登録査定がなされると特許庁から登録査定謄本が送達されます。 査定謄本の送達の日から30日以内に登録料を納付すると、特許庁の意匠登録原簿に意匠権として意匠が登録されます。 この登録意匠は、特許庁が発行する意匠公報に掲載され、誰もが閲覧できます。 登録査定 意匠公報
ページ: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
PREV
NEXT
特許
実用新案
意匠
商標
著作権
その他
4.登録の手続
登録査定がなされると特許庁から登録査定謄本が送達されます。


査定謄本の送達の日から30日以内に登録料を納付すると、特許庁の意匠登録原簿に意匠権として意匠が登録されます。 この登録意匠は、特許庁が発行する意匠公報に掲載され、誰もが閲覧できます。
登録査定
意匠公報
ページ: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10