意匠侵害への対応

1.意匠権の侵害

4)侵害との警告を受けたら…

意匠権侵害との警告を受けた場合、以下の点を確認しましょう。

(1)本当に意匠権侵害に該当しますか?

①意匠権は有効に存続していますか?
 意匠登録原簿にて確認

②登録意匠と自己の実施しているデザインは類似しますか?
 弁理士による鑑定
 特許庁の判定制度

③正当な権原はありませんか?
 先使用権、中用権、先出願による通常実施権・・・ 

→意匠権侵害に該当しない場合は、反論することができます。

(2)意匠登録は有効ですか?

登録意匠の先行意匠を調査し、登録意匠と類似する先行意匠が存在しないか調査します。

→意匠登録が無効理由を有する場合、無効審判を請求し、権利を消滅させることができます。

→意匠権侵害に該当し、意匠登録を無効にすることもできない場合、設計変更などで侵害を回避するしかありません。
ただし、意匠権者と交渉し、実施許諾を受けることも考えられます。

ページ: 1 2 3 4 5 6 7