特許庁に商標を出願し、審査官、審判官から登録される条件を満たしていると判断され、登録料を納めますと、「商標権」という権利が発生します。 ただし、商標権として特許庁に認められるためには、いろいろな条件をクリアし、所定の手続を経なければなりません。登録のための要件や手続のための要件は商標法で詳細に規定されていますが、商標法を一から読むのは難解です。 そこで、本章では、商標の選定から、商標を出願し、審査を経て商標権が発生するまでをわかりやすく説明します。
ページ: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
PREV
NEXT
特許
実用新案
意匠
商標
著作権
その他
登録要件と権利化までの手続
特許庁に商標を出願し、審査官、審判官から登録される条件を満たしていると判断され、登録料を納めますと、「商標権」という権利が発生します。
ただし、商標権として特許庁に認められるためには、いろいろな条件をクリアし、所定の手続を経なければなりません。登録のための要件や手続のための要件は商標法で詳細に規定されていますが、商標法を一から読むのは難解です。
そこで、本章では、商標の選定から、商標を出願し、審査を経て商標権が発生するまでをわかりやすく説明します。
ページ: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15