【インド】インド商工省産業国内取引促進局(Department for Promotion of Industry and Internal Trade:DPIIT)が2021-22年度の年次報告書を公表
2022年07月
インドにおける知的財産権(IPR)の政策等も担当するDPIITが2021-22年度の年次報告書を公表しました。この年次報告書の第6章で、インド特許意匠商標総局(CGPDTM)の最近の活動が紹介されています。
年次報告書の全文 (Annual Report 2021-22) は、下記URLから入手できます。
https://dpiit.gov.in/sites/default/files/IPP_ANNUAL_REPORT_ENGLISH.pdf
特許に関する主な事項は以下の通りです。
(1)出願件数、審査件数、特許査定件数、最終処分件数の動向
2016-17 | 2017-18 | 2018-19 | 2019-20 | 2020-21 | 2021-22*2 | |
出願件数 | 45,444 | 47,854 | 50,667 | 56,284 | 58,502 | 46,625 |
審査件数 | 28,967 | 60,330 | 85,436 | 80,088 | 73,170 | 44,937 |
特許査定件数 | 9,847 | 13,045 | 15,284 | 24,936 | 28,391 | 21,860 |
最終処分件数 | 30,271 | 47,695 | 51,781 | 55,945 | 52,943 | 26,322*1 |
*1:2021-22年度の最終処分の件数は、期限延長についての最高裁判決を鑑み、
通常、取下げ擬制により最終処分にカウントされる1,252件を除く。
*2:2021-22年度の実績は2021年4月1日から12月31日までの9ヶ月の結果を示す。
(2) 日本国特許庁(JPO)との特許審査ハイウェイ(PPH)試行プログラム
2019年12月5日より、インド特許庁はJPOと日印PPH試行プログラムを開始しています。
3年間の試行期間の第1年目には、日本の出願人から、インド特許庁の受付上限数である、100件の申請があり、そのすべてに対して既に最初の審査報告書(First Examination Reports)が発行されています。
一方で、インドの出願人からは、JPOに対して6件のPPH申請があり、4件が特許されています。
2020年12月5日から始まった、第2年目では、日本の出願人から、インド特許庁へのPPH申請は、2021年11月15日の段階で、申請上限件数の100件に達しました。100件のうち、79件が申請要件を満たしており、そのうちの55件に対して既に最初の審査報告書が発行され、11件が特許されています。
一方で、インドの出願人からは、JPOに対して4件のPPH申請がありました。